Amazon初のブラックフライデーセールが日本開催です!
今回は11月22日9:00~11月24日23:59までの開催です
日本ではあまり馴染みがないですが、アメリカでは11月の第4木曜日に感謝祭というものがあり、その翌日にブラックフライデーという小売店などで大規模な安売りが実施されています
日本でもブラックフライデーを実施している企業もあるにはあるようですが、実際あまり見ないのが現状となっていますねー
今年はAmazonでブラックフライデーに伴ってセールを実施するので、この機会に安く商品を購入したいですね!
エントリーで5,000ポイントが貰えるチャンス!
今回のセールではキャンペーンページからエントリーするだけで、抽選で5,000ポイントが5,000名に、100ポイントが125,000名に当たるキャンペーンが行われています
特段条件もないので、キャンペーンにエントリーしておくだけで5,000ポイントが貰えるチャンスなのでぜひエントリーしておきましょう
Amazon Black Fridayの攻略法
Amazon Black Fridayでは、特定の商品が安くなるだけではありません
Amazonで取り扱っているすべての商品に対していつもよりも多くポイントが貰えるチャンスです!
ポイントが多くもらえるということは、それだけ安く買えるということになります
これだけ抑えておけばただでさえ安いAmazonの商品をもっとお得に購入することができますよ
お得に買うための条件
キャンペーンには参加する必要や条件を満たす必要があります
キャンペーンにエントリーすることや、10,000円以上の買い物をするなどの条件をしっかりと満たすようにしましょう
条件を満たさないとお得に購入できないので注意が必要ですよ!
1.サインインしてキャンペーンページを見ること
2.キャンペーン期間中にお買い物をすること
3.合計10,000円以上のお買い物をすること
この3点を守ればで多くのポイント還元を受けることができます
3の合計10,000円以上の買い物をすることが制限になる程度なので、比較的に条件は満たしやすいと言えます
私はこういったAmazonのセールが来るまで急ぎではないものは買わないようにして、こういうタイミングで欲しい物を買うようにしているので10,000円以上買うのはそれほど大変ではありません
ポイントアップの内訳
ポイントアップは様々な条件を満たすことでドンドン還元されるポイントが上がっていきますので、可能な限り条件を満たすようにするとよいでしょう
今回のタイムセール祭りでは最大で7.5%の還元率となっています!
自分がどれだけのポイント還元になるかどうかは一目でわかるポイント早見表を確認するとわかりやすいですよ!
私の場合だと、
- プライム会員・・・3%
- アプリで購入・・・1%
- Amazon Master Cardの使用・・・1%
- クラシックプライム会員・・・2%
という条件を満たすことが出来るので、今回では7%のポイントを貰えることができます
商品の値段自体が安いAmazonでさらにポイント還元を受けてお得に買えるのは嬉しいですよね
プライム会員じゃなくてもお得に買えるチャンス!
Amazonの大きいセール中には定期おトク便の商品がクーポンによって大きく割り引かれるチャンスです
30~50%くらい安くなっていることもあるので、定期おトク便の割引と一緒に割引されるので上手く行けば65%割引なんてこともあります
「定期おトク便」はプライム会員じゃなくてもお得に使える裏技があるので、詳しくは下記の記事を読んでみてくださいね
今回は「クロ」にちなんだものがセール対象
ブラックフライデーセールということで、クロにちなんだものでセールを行うようですね
色が「クロ」いもの
- SHARP 加湿 空気清浄機
- LG 液晶テレビ
- XYZプリンティング 3Dプリンター
- SHARP ブルーレイレコーダー
- カレット ブラックフォーマル
- サッポロ クリアドライ
- ティファール インジニオ・ネオ
- パール金属 ドリップポット
- アイリスオーヤマ AVボード
- ブラウン 電気シェーバー
- ルクルーゼ ペットボール
- レゴ スター・ウォーズ
名前が「クロ」いもの
- 福寿館 黒毛和牛
- UCC ブラック無糖
- サン・グリーンズ 黒舞茸 ※
- マルキ水産 ブラックタイガー ※
- 氷室熟成 黒牛 生ハンバーグ ※
- ブラックアンドデッカー 4点コンボセット
- 黒帯 生ズワイガニ
- サッポロ 黒ラベル
※はAmazonフレッシュ取扱商品でプライム会員のみ
価格が「クロ」いもの
- 映画のレンタル 96円
- Kindle本 96円
特別価格の96円(クロ)で販売されています
まとめ
プライム会員だとポイント還元を多く受けられるので、こういったセールのときだけプライム会員になるのも一つの方法ですので、これを機にプライム会員に登録してみるのも良いかもしれませんよ!
ちなみにプライム会員ではない人も定期おトク便を上手く使って安く購入できるのでぜひ定期おトク便を駆使してお得に買い物をしちゃいましょう!
コメント