年始には初売りセールがされて、いろんな買い物をしたくなる時期ですよね
初売りセールの中には福袋を求めて買い物をする人も多いですよね
しかしこの「福袋」本当にお得なのかどうかわからないということも事実です
そこで今回は福袋は買うべきなのか、買わないべきなのか個人なりにまとめてみましたので良かったら参考にしてみてください
福袋を買うことのメリット
福袋にはセールでの目玉商品として販売するため、本来の金額よりも大きく値段が安くなっているのが良い点ですよね
さらに服の場合の福袋では、トータルコーディネートされていることが多いため、ブランドの服を一式揃えることができて選ぶ必要がないというメリットがあります
デメリットとしても捉えがちですが、中身がわからないというのも一つのメリットです
買って中身を開けてみるまで何が入っているのかわからないため、ワクワク、ドキドキしながら買い物を楽しむことができます
これこそ福袋の醍醐味ですよね
福袋を買うべきか買わないべきか
正直なところ福袋は買わないほうが正解だと言えます
確かにお得に商品を買うことができるのは間違いないのです
しかし、あまり人気のなかった売れ残りの商品を福袋に入れたものを含めてのお得価格になっている場合があります
さらに買ったほうが良い場合と買わないほうが良い場合は人にもよります
福袋を買ったほうが良い人
好きなブランドが決まっていて、そのブランドの服が欲しい!という場合にはお得に買うことができるので、買ったほうが良いでしょう
福袋をかうことでトータルコーディネートできますし、好きなブランドのものであればある程度自分の好みど真ん中というわけではなくても、普段遣いに回すことができます
または、ある程度好みやこだわりが強くなく、なんとなく着てみたいから…という場合にもオススメなのが福袋です
あとは、福袋の中身の商品を自分でさばける場合です
5点入っているうちの商品で、気に入ったものが2点しかなかった場合に、メルカリやヤフオクなどで処分しながら欲しい物をお安く買う事ができる場合には得することができますよね
中身がわかる福袋は気に入ったら買い!
本来なら中身がわからないのが福袋の醍醐味ではありますが、最近では福袋での販売様に大量生産をして安く販売するというケースもあります
こういった中身のわかっている福袋の場合では、自分の好みと価格を照らし合わせた上で、ほしいと思った場合には買うべきと言えます
本来であればそのブランド商品はもっと値段がついているはずですが、福袋価格でお得に買うことができるのでチャンスです
まとめ
福袋はなんと言っても中身がわからないというドキドキワクワクを買う商品と言えます
ここに楽しみだったり価値を感じるのであれば買うのが良いとは思いますが、やはり在庫処分品が含まれている可能性は高く、本当にお買い得とは言えないかもしれませんので注意が必要ですね!
コメント