原資を用意して投資して稼ぎたい!と思ったものの、株ってギャンブルみたいで怖い・・・というのはよくある話ですよね
ギャンブルのような運の要素はもちろんありますが、そのため手を出していないという人は複利というパワーを捨ててしまっているということになります
ここではギャンブルと投資はどんな違いがあるのかということをお伝えします
投資とギャンブルの決定的な違い
投資とギャンブルは混合しがちな人もいるかも知れませんが、どういった要素で利益を得るのか?ということを考えてみると良いです
ギャンブルは運に任せるしかない
ギャンブルというのは「運」という要素が非常に大きなウェイトを占めます
ギャンブルという考え方をしない人もいますが、私は「宝くじ」をギャンブルの一種だと思っています
宝くじは当たる確率が非常に低いですが、得られるリターンが大きいです
しかし、当たるかどうかと言うのは完全に運です
買い方を変えたりしたら当たりやすくなるものではありませんし、くじを買う人がどれだけ頭を使おうが何をしようと、当たる確率は低いままの完全な運です
リスクプレミアムとミスプライス
一方、投資も運という要素からは逃れられません
そもそも運の絡まないというものはなかなかありませんけどね…
投資をすることで利益を得るためには、「リスクプレミアム(危険負担料)」と「ミスプライス(間違った値段)」という2つの要素が重要になります
リスクプレミアムというのは、「適切なリスクを取ることで、お金が増やせる」という考え方です
銀行預金は非常に低リスクですが、リスクが少ない分、お金を増やすことはできません
金利という形で少しはお金が増えますが、ほぼゼロといっていいような金額の利回りですよね
つまりローリスク、ローリターンという感じになります
一方で株式投資はお金が減ってしまうという危険性を抱えていますが、その分の見返りとしてお金を増やす事ができます
山口勝業さんが2016年に発表した論文「株式リスクプレミアムの時系列変動の推計 –日米市場での62年間の実証分析」によると株式投資は長期的に見ると債権投資の+4~5%程度といわれています
ハイリスクである分、ハイリターンであると言えますね
ミスプライスというのは「本来より安すぎる株(または高すぎる株)」のことを意味します
本来の価値を見極めて安すぎる株を買っておくことができれば、人よりも早いスタートが切れるので、大きなリターンが待っています
ただし、なかなかミスプライスを見つけるのには難しいという部分があるのも言えます
投資は完全な運任せにならない
投資は運で上がったり下がったりという部分はあるけれど、リスクプレミアムでハイリターンが期待できてミスプライスという大きな可能性があるということです
ギャンブルは「お金x運=利益(または損失)」
投資は「お金x運+リスクプレミアム+ミスプライス=利益(または損失)」
というような計算式に当てはめることが出来ます
投資のほうが完全な運任せではない分、ギャンブルに比べて利益が出せそうな気がしますよね!
お金でお金を生む複利の力を得るには資産運用が必要なので、こういった投資に対しても積極的に取り組む必要がありますね
コメント