今やどんなお店でもポイントカードはお持ちですか?なんて聞かれる事が多いですよね
そんな「ポイントカード」は上手く使えていますか?
いちいち出すのが面倒でもポイントを甘く見ていると結構損してしまいますよ!
今ではポイ活なんて言われているそうですね
そんなわけで今やどこでも聞かれる「ポイント」についての記事です
ポイントカードを使うべき理由は?
誰でも知っていることだとは思いますが、ポイントについて説明すると、特定の企業で発行されるポイントを使って、次回以降の買い物の際に割引サービスを受けることが出来るという仕組みです
常連さんは割引しますよーっていう感じのサービスですね
そこでポイントカードを使う理由は一つです
リスクを負うこと無く、少しだけ利益を得ることが出来るからです
つまりノーリスク、ローリターンという状態です
それに1%や0.5%の還元というのも結構積み重なれば大きなものとなります
結構面倒くさいからっていう理由で作りますか?って言われても作らない人がいるんですよね
それは本当に勿体無いので、ぜひポイントカードは作るようにしましょう
さすがにもう2度と行く機会は無いだろうなーという場所では積極的に作る必要はないと思います
たまーにでも行くお店であれば、作っておいて損はないと言えます
ボーナスポイントを上手く使う!
コンビニなんかでもよくありますが、「ボーナスポイント」というオマケが付く場合があります
これは本来つけるはずのポイントに上乗せして、さらにポイントを差し上げます!というサービスです
100円につき1ポイントしかもらえないカードでも、ボーナスポイントが10ポイントつく100円の商品を買った場合は、11ポイントもらえるということになります
本来なら99円なのに、それが89円になっていたら結構大きいと思いませんか?
ボーナスポイントが付く商品は電子マネーでないとつかない場合もあるので、ポイントカードに限定された話ではないですが、ボーナスポイントが付いている商品を積極的に買うことで少し安く購入することができます
飲み物なんかでも、たまにはちょっと違うものを飲んでみようかな?なんていう楽しみの一つにもなるので結構オススメですよ
ポイントカードを何枚も持ち歩くのは邪魔
その気持ちはよくわかります
でも私達はスマホっていう便利なものを持っていますよね?
スマホに様々なポイントカードを一括で管理できるアプリがあります
それは「Stocard」というアプリです
全部書くと膨大なので有名なポイントカードだと
- Tポイント
- Ponta
- Rポイント(楽天)
- nanaco
とコンビニで貯まるポイントカードは全部入ってますよね
もちろんそれだけではないです
ユニクロのようなファッション系や、マツモトキヨシのようなドラッグストア系のポイントカードなど様々な種類を取り扱っています
このアプリさえ入れておけば、ポイントカードで財布がパンパンになることもありません!
登録さえしてしまえば何処行ったかなー?と探す手間もありませんし、ポイントカードを忘れてしまったという状態になりません
私は財布の中にポイントカードをたくさん入れるのが嫌で結構抜いたりしてるんですが、抜いてるときに限ってそのお店に行ったりして、あ!忘れてしまった!なんてことがよくありました
こういったアプリでカードを管理しておくと、忘れるということがありません
さらにお店ごとでアプリが違うということもないので、とりあえずこれ開けばおっけーっていうのが便利ですよ
ポイントサイトを利用してさらにポイントを貯める
ポイントサイトを利用することで、もっともっとポイントをたくさん貯めることができますよ!
特にインターネットでの買い物の際にはポイントサイトを経由して購入するようにするだけで、少しずつではあるもののポイントが貯まっていくのでオススメです
詳しくはモッピーというポイントサイトについての記事があるので、よければそちらもご覧ください
まとめ
・節約の基本中の基本!ポイントは貯めれば、次回以降の買い物で割引できる
・ボーナスポイントが付いている商品を狙って買う
・持ち歩くのが邪魔ならスマホアプリを活用する
・ポイントサイトも使って通販でもポイントをたくさん貯める
コメント