突然ですがPS4を2台持っていますか?
私は実はもっているのですが、そんな人にはぜひ知っておいてほしいお得な情報です
ゲームだけではなく動画配信サービスを見るために使ったり、テレビの録画もできるし、親と子供、子供同士でも兄弟で1台ずつ持っているから2台持っているお家も多いのではないでしょうか?
ゲームソフトには実際ディスクを入れて遊ぶパッケージ版と、インターネット上で買ってすぐに遊べるダウンロード版のゲームがあります
実はダウンロード版のゲームって1つ購入すれば2台のPS4って遊べちゃうんです!
オンラインマルチプレイのために加入することも多いPSPlusも1つの契約で2台のPS4で使えちゃう裏技がありますよ!
不正とかじゃないの?
まず最初に心配になるのは不正行為などでアカウント停止されてしまうのではないか?という心配が出てきますが、ちゃんとPS4に最初から用意されている機能を使うので安心して使うことができますよ!
これを使えば家の中でオンラインマルチプレイができるので、夫婦や兄弟で一緒に遊ぶことができるので、家族で楽しい時間が過ごせますね
必要なもの
PSPlusを共有する場合
- PlayStation4x2台
- PlayStation4を出力するためのテレビなどx2台
- PlayStationPlus加入アカウントx1つ
当然ですが、PS4は2台使う裏技なので2台必要ですね
また画面はそれぞれのPS4から映す必要があるので2台必要です
そしてPSPlusに加入しているアカウントが1つです
実際に共有する方法は「いつも使うPS4」機能
いつも使うPS4の機能には以下のものがあります
- PlayStationStoreで購入するアプリケーションを、そのPS4を使うすべての人がプレイできる
- PlayStationPlusに加入していれば、さまざまな特典をそのPS4を使うすべての人が楽しめる
- 予約購入したコンテンツや、PlayStationAppで購入したコンテンツを、自動でそのPS4にダウンロードする
- インターネット経由でそのPS4にリモートプレイで接続する
- PlayStationStoreで購入するテーマをそのOS4を使うすべての人が適用できる
今回重要になるのは上の2つですね
いつも使うPS4の機能は「設定→アカウント管理」から行えます
夫婦でやる場合を想定して、旦那さんがPSPlusに加入していて、奥さんはPSPlusに加入していない条件とします
- 夫PS4では夫アカウントがPSPlusに加入している
- 妻PS4では妻アカウントがPSPlusに加入していない
まずはじめに夫PS4でもし夫アカウントが「いつも使うPS4」の設定がしてあるのなら一度解除する必要がありますのでご注意ください
- 夫PS4で夫アカウントでダウンロード版のゲームなどDLCを購入します(すでに購入してあるなら省略可)
- 夫PS4で夫アカウントの「いつも使うPS4」の設定を解除する(設定していなければ省略可)
- 夫PS4で夫アカウントをログアウトします
- 妻PS4で夫アカウントでログインして「いつも使うPS4」に登録します
- 妻PS4で夫アカウントでログインしたまま、ダウンロード版のゲームなどDLCをダウンロードします(購入済みなので料金はかかりません)
- 妻PS4で妻アカウントでログインし直して、ゲームをプレイ
- 夫PS4で夫アカウントでログインしてゲームをプレイ
今までは夫アカウントのいつも使うPS4が夫PS4ではなく、妻PS4に変わったということですね
いつも使うPS4として設定されていれば、別のアカウントでログインしたとしてもダウンロードソフトやPSplusが使えるという状態なので、この2台で共有できるという裏技が成立するのですね
注意点
夫アカウントを夫PS4と妻PS4で同時にログインはできませんので、同じアカウントを同時にログインすることはできません
なので、一度ログアウトしてから、別のPS4でログインする必要があります
手順を間違えてしまうと不正アクセス防止の為の処置なのか、一時的にロックされて一定時間使えなくなることもあるそうなので、手順を間違えないように注意してくださいね
PSPlusの利用権は12ヶ月分の方が圧倒的にお得でおすすめですよ!
コメント