Amazonや楽天などでもお得に買い物はできますが、「Qoo10」というサイトは利用されていますか?
特に美容品を買う際にはお得に買うことが出来るので、女性には特におすすめできるサイトなんです!
Qoo10を既に利用されている方でも更にお得に買えるかもしれない方法をご説明しますので、ぜひ最後まで御覧ください
Qoo10とは?
Qoo10の取り扱っている商品が中国や韓国から発送されるものも多く、なんとなーく胡散臭いというか怪しい雰囲気を感じなくもないので、使うのをためらってしまう人もいるのではないでしょうか?
正直なところ私も最初はなんか怪しさを感じてしまったので使うことをかなりためらっていました…
怪しさを感じる一番の原因は「異様に商品が安い」のが理由でした
これには一部仕組みがあるため実はそこまで異様な安さではないのですが、安いことには代わりはないので安く商品を買えるということでは上手く使えればありがたいですよね
私も今では美容品など様々な物がお得に買えるので結構ピンポイントで利用しています
会社概要から抜粋すると、「eBay」というアメリカの企業が大本の会社で、日本国内では「イーベイ・ジャパン」という会社が運営をしています
eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界中から1億7,500万人ものバイヤー(買い手)が集まる世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」 (URL:https://www.ebay.com) などを運営する、世界をリードするコマース企業です。
「イーベイ・ジャパン株式会社」は2009年よりeBay Inc.の日本における越境EC支援ビジネスを展開しています。また、eBay Inc.は2018年に「イーベイジャパン合同会社」を設立し、日本国内向けECサイト「Qoo10(キューテン)」を運営しています。
私達日本人にはあまり聞き慣れない「eBay」はアメリカでは非常に大きな会社なので、そういった会社がバックにある会社だと少し安心できますね
Qoo10は本当に安全なの?
アメリカで大きな会社がバックに付いているから絶対安全なのかというと厳密には違います
それはQoo10が「モール型」のショッピングサイトだからです
実はAmazonや楽天などもこういった「モール型」のショッピングサイト形式で、Amazonや楽天で出店はしているけれど、各会社が場所を借りて出店している状態と言えます
実際イオンのショッピングモールの中にも「イオン」自体と専門店が一緒になって出店していますよね?
あんな感じの状態をインターネットショッピングも行っているということなのです
とはいえこの辺はAmazonも楽天と同じように悪質な出店者だとペナルティを受けるのでよっぽど安心できます
悪質な出店者を見分ける方法は無いの?
Amazonや楽天にもある機能ですが、Qoo10には商品のレビューだけではなく、ショップに対してのレビューを行うことが出来ます
このショップレビューを確認することで悪質な業者かどうかを見分ける1つの判断材料と言えます
丁寧な梱包や、迅速な対応をしてくれているショップであれば安心できるはずです
Qoo10でお得に買う方法は?
Qoo10でお得に買う方法は、配布されるクーポンを使う
単純ですが非常に効果が実感できるのでオススメです
「ポイントを多くもらえる」わけではなく、「商品価格を値引きする」ので、買いたいときだけ買えばいいのが非常に助かります
ポイントが多くもらえる場合だと期間が設定されていたりして、無理やり使わなきゃいけない・・・なんてことがなくなるのでちょい購入におすすめです
ほぼ常に行われているセールページをチェックする
3日間や4日間の期間でセールをよく行っています
そのセールのページには一定金額の購入で使えるクーポンが配布されています
このように3,000円以上の購入で使える500円引きクーポンをちょうど3000円の商品に使えば、約17%OFFです
ただし、今回の場合だと9,000円の買い物をしても使えるのは500円引きクーポンなので、あまりお得ではありません
なかなかこの設定金額ちょうどで買うことは難しいかもしれませんが、上手く使うことで非常に安く買うことが出来ます
また、これは「カートクーポン」と呼ばれる種類のもので、1回の買い物に対しての設定金額に達していればいいので、一つの商品や一つのショップでその金額に達してないといけないというわけではないので、わりと達成はしやすいです
この記事の例のクーポンでは30,000円に対して4,000円引きのクーポンがあるので、Nintendo Switchのようなゲーム機も売っているので、4,000円引きでNintendo Switchを購入することもできちゃいますよ
ポイントサイトを経由する
モッピーなどのポイントサイトを経由することで更にお得に購入することが出来ます
記事を書いた2019年7月28日時点ではモッピーを経由すると1.5%のポイントが付きます
このようにポイントサイトを経由して買い物をすれば少しずつポイントが溜まっていって、そのうち現金化することができるのでおすすめです
モッピーに関する記事も書いているので是非そちらもご覧ください

Qoo10で買い物する時の注意点
商品価格が異様に安く見えるので怪しさを感じてしまうQoo10ですが、安さの秘密にはショップの仕組みが関わっています
この画像の商品はワンピースなのですが、販売価格が2,999円の物が今日の特価で699円だと非常に安いと思いますよね?
ましてやワンピース1枚が699円なら安すぎ!って思います
ですがQoo10では1つの商品ページに様々なバリエーションを掲載することが出来、商品のタイプに応じてオプションとして割増価格を設定することが出来るようなのです
このワンピースの商品ページでTYPE,COLOR,SIZEの3つを選択してみます
今回は1番上に出てきたものでやっていますが、商品タイプを選択すると、最後のオプション価格として+1,225円されていることがわかります
つまり、商品よりも高いオプション価格を設定している場合は、パッと見非常に安く見えるという仕組みなのです
まとめ
・クーポンの設定金額ギリギリの買い物で割引率の高い状態で買い物ができる
・ポイントサイトを経由してさらにお得に
・パッと見は安く見えるだけで実際はそんなに安くない商品もあるので注意が必要
コメント