お風呂にかかわることで一番めんどくさいのってドライヤーで髪を乾かすということではないですか?
単純に時間がかかるということで面倒くさいというのもありますが、お風呂でしっかり温まってからドライヤーをすると、また熱風で汗をかいて本当に困りますよね
しかし、ドライヤーをかけないと髪にダメージも与えますし、匂いの元になったりと最悪な状態になってしまいます
そこで今回見つけたのがドライヤーの時間を短くできるシャンプーです!
20%ドライヤー時間を短縮できる
20%のドライヤー時間を短縮できるという謳い文句で販売されているのが、Essencial SMART BLOW-DRY(スマートブロードライ)です
15分のドライヤー時間だとしたら、12分のドライヤー時間で済むようになるという風に考えるとこれは画期的ですよね!
Q1.なぜ速く乾くのですか?
A1.キューティクル表面を整え、洗い上がりの髪1本1本をからまりにくく、また束になりにくくすることにより、ドライヤーの熱や風が髪全体に均一に行き渡るので、乾燥時間を短縮できます。
Amazonでのレビューを見てみるとアクアフローラルの香りと良い泡立ちによって気に入っている方も多くいるようですね!
★1のレビューでは思ったよりも早く乾かなかったという物が多かったので、期待しすぎたりしなければ満足できる内容かもしれませんね!
Essentialのホームページを見ると、ドライヤー時間を短縮できるものだけではなく、いろんな人の悩みを解決するタイプがあって、スタイリングの時短ができるシャンプーなどもありますよ!
髪の毛を乾かさないとどうなる?
髪の毛は水分を含んでいると膨らむ性質があります
この時には髪の毛を包むキューティクルも一緒に膨らんでいて、キューティクル同士の隙間が空いた状態になります
この状態で自然乾燥させてしまうと、キューティクルの端がめくれあがってしまったまま乾燥されてしまいます
めくれ上がったままだとキューティクルが開きっぱなしになってしまい、キューティクル同士がひっかかりやすくなり、キューティクルが剥がれてしまうことになってしまいます
キューティクルのは再生することがないので、剥がれてしまった場合は人工的に補修するしかなくなってしまいます
ちょっとめんどくさいからと言って、ドライヤーで髪の毛を乾かさないと、キューティクルという失ってしまうと取り戻せないものを自分から失うようなことをしているということになってしまいますので、注意しましょう!
ドライヤーで風を当てながら手ぐしで根本からハンドブローするだけで、キューティクルが綺麗に整っていくので手ぐしを使って髪の毛の乾燥をさせるようにするのがいいですね
コメント