家で動画を見る時ってどんなサービスを使われていますか?
U-NEXTは見放題作品の数がダントツなんです
キャッチコピーが「ないエンタメがない」というほどです
そんなU-NEXTについてご紹介していきたいと思います
U-NEXTの特徴は?
公式ページにも記載がされていますが日本最大級の動画サービスのU-NEXTでは映画、ドラマ、アニメなど150,000本が配信されています
※見放題動画 130,000 本、動画レンタル 20,000 本(2019 年 7 月時点)
勘違いしやすいのですが、会員になればすべての作品が無料で見られるわけではないので注意が必要です
かなり最新の映画などでは会員でもポイントを使って視聴する必要があるものもあります
レンタルの数は2万と多いのですが、見放題作品数は6倍以上の13万本です
取り扱っている作品が多いので、とりあえずU-NEXTに入っておけば独占配信のものでなければ見られるんじゃない?っていうくらいのボリュームがあります
もちろん無料お試し期間があります
U-NEXTでは「31 日間無料トライアル登録」というお試しで会員になれるサービスがあります
「31 日間無料トライアル登録」の特典は以下の2つです
・ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料
・600 円分の U-NEXT ポイントがもらえる
ポイントについては後述しますが、1月1,990円のサービスを無料でお試し出来るのはとても良いですよね!
U-NEXTでは会員には毎月ポイントが貰える
作品数が多い分1,990円と他の動画配信サービスに比べるとお高めなのですが、U-NEXTにはちょっとした特徴があります
それは、会員には毎月ポイントが付与されるということです
U-NEXTでは毎月1日に1,200円分のU-NEXTポイントがもらえます
レンタル作品によっても料金は違いますが、2作品くらいは見ることができる料金分のポイントなのです
つまり実質的には会員費は790円と言っても良いようなものではないでしょうか
ただし、一つだけ注意が必要です!
毎月付与されるU-NEXTポイントの有効期限は90日間なので、使わずにほうっておくと失効してしまう可能性があります!
ポイントの使い道
一番良く使われていると思われるポイントの使い道はレンタル作品をレンタルするためだと思われます
これは言わずもがなですが、見放題にはなっていない最新作を見たい人はこれで見られるってことですよね
ただ、ポイントの使い道はそれだけではないんです
実は映画館の割引チケットを発行できるんです
映画をよく見に行く人であれば、U-NEXTに入っていればそのポイントで割引が受けられるので、無駄がなくてオススメです
ただし、割引チケットの有効期限は10日間しかないので、映画館に見に行く日を決めてから割引チケットを発行する必要がありますのでご注意ください
電子書籍を購入することもできます
ポイントは動画だけでなく、電子書籍にすることもできます
U-NEXTには16万作品以上の漫画が用意されているため、好きな漫画を電子書籍で持っておくと、見直したいと思った時に便利です
もちろん漫画だけでなく、文庫本やビジネス書などもありますので、普段から本を読んでいるという方にもおすすめです
まとめ
・会員費は1,990円とお高めに見えるけど、1200円分のポイント付与によって実はそんなに高くない
・配信数は非常に多いので、動画を見る人にはオススメ!
・まずはお試しで一度無料会員になってみると家の中でも楽しく過ごせますよ!
コメント