【画像でわかる展開ルート】ふわんだりぃず基礎編【遊戯王マスターデュエル】

マスターデュエル

初心者でも出来る画像でわかる展開ルート!

今回はふわんだりぃず基礎編ということで、

デッキレシピ、カードの説明、デッキの強み、

基本的な2枚初動の展開ルートにまとめてあります。

目次

サンプルデッキ

モンスター枚数
ふわんだりぃず×ろびーな3
ふわんだりぃず×いぐるん3
ふわんだりぃず×すとりー2
ふわんだりぃず×とっかん1
増殖するG3
灰流うらら2
ディメンション・アトラクター2
霞の谷の巨神鳥1
烈風帝ライザー1
ふわんだりぃず×えんぺん2
魔法枚数
テラ・フォーミング1
封印の黄金櫃1
強欲で謙虚な壺2
強欲で金満な壺3
金満で謙虚な壺1
ふわんだりぃずと謎の地図2
ふわんだりぃずと未知の風1
ふわんだりぃずと旅じたく3
枚数
拮抗勝負2
無限泡影2
ふわんだりぃずと夢の町2
EXデッキ枚数
LL-アセンブリー・ナイチンゲール1
キキナガシ風鳥1
ダウナード・マジシャン1
天霆號アーゼウス1
トロイメア・フェニックス1
灼熱の火霊使いヒータ1
蒼翠の風霊使いウィン1
I:Pマスカレーナ1
清冽の水霊使いエリア1
暗影の闇霊使いダルク1
トロイメア・ユニコーン1
神聖魔皇后セレーネ1
召命の神弓-アポロウーサ1
アクセスコード・トーカー1
閉ザサレシ世界ノ冥神1

EXデッキについては使わないことの方が多いので、壺カードのコストとして枠さえ埋めておけばデッキとしては回りますが、「炎斬機ファイナルシグマ」のようなカード効果を受け付けない高打点のモンスター対策に、「天霆號アーゼウス」や「閉ザサレシ世界ノ冥神」については採用をおすすめします。

ですが、「強欲で金満な壺」の効果でランダムに除外されてしまう可能性もあるため、お守り程度となります。

スポンサーリンク

テーマカードの効果について

ふわんだりぃずというテーマでは特殊召喚をしないという特徴があります。

下級モンスターの共通効果で、効果を使ったターンには特殊召喚できない制約があるため、EXデッキの使用が制限されます。

ふわんだりぃず×ろびーな(ろびーな)

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

召喚するとレベル4以下の鳥獣族モンスターをデッキからサーチしたあと、さらに鳥獣族モンスターを召喚できるため、ろびーな1枚から動くことが非常に多く、このデッキのエンジンカードです。

初動で持っておけると強いカードなので、壺カードなどで引き込みたい1枚です。

また、レベル4以下の鳥獣族モンスターであればふわんだりぃずである必要はないため、以前はろびーなの効果で、烈風の結界像(現在禁止カード)をサーチする動きができました。

ふわんだりぃず×いぐるん(いぐるん)

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル7以上の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

ろびーなは下級をサーチする効果でしたが、いぐるんは召喚するとレベル7以上の鳥獣族モンスターをデッキからサーチできるため、こちらもエンジンカードです。

ろびーな召喚→いぐるん召喚→上級モンスター召喚という流れが多いです。

また、こちらもろびーなと同じくレベル7以上の鳥獣族モンスターであればサーチできるため、霞の谷の巨神鳥や烈風帝ライザーといった強力なカードをサーチすることができます。

ふわんだりぃず×すとりー(すとりー)

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合、自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

すとりーは自分か相手の墓地のカードを除外することで続いて召喚ができる効果を持っています。

逆に言えば先行で自分の墓地にカードがない状態では効果処理が止まってしまうので要注意です。

相手の墓地を触る場合は、墓地効果を持つカードを除外することで妨害になります。

自分の墓地のを触る場合は、えんぺんや旅を除外し、とっかんで回収するという動きもできます。

ふわんだりぃず×とっかん(とっかん)

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合、除外されている自分の「ふわんだりぃず」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。

除外ゾーンのふわんだりぃずカードを手札に加えた後、鳥獣族モンスターを召喚できる効果を持ちます。

すとりーの項目でも触れましたが、えんぺんや旅の再利用だけでなく、地図で除外したカードを回収することで、実質サーチができるカードです。

ふわんだりぃず×えんぺん(えんぺん)

①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。

ふわんだりぃず魔法・罠カードをデッキから加えた後、モンスターを召喚できる効果を持ちます。

この効果で地図・旅・風・町など必要なカードをサーチすることができますが、このカードのサーチ効果には1ターンに1度という制約がないため、1ターンにえんぺんを2度召喚できれば2回サーチすることができます。

また、②の効果により相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できなくなるため、守備表示のないリンクモンスターに対して強力な効果を持っています。

 

ふわんだりぃずと謎の地図(地図)

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル1の「ふわんだりぃず」モンスター1体を相手に見せ、見せたモンスターとはカード名が異なる「ふわんだりぃず」カード1枚をデッキから除外する。その後、見せたモンスターを召喚する。②:相手がモンスターの召喚に成功した場合に発動できる。自分は「ふわんだりぃず」モンスター1体を召喚する。

手札のレベル1のふわんだりぃずを見せると、カード名の違うふわんだりぃずカードを除外し、その後見せたモンスターを召喚できます。

ふわんだりぃずの下級モンスターは除外ゾーンにいる場合、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚されると手札に回収できる効果を持っているので、ろびーなを持っていないときに手札のレベル1のふわんだりぃずを見せれば擬似的にろびーなをサーチすることができます。

その他にもとっかんを見せながらえんぺんを除外して、とっかんでえんぺんを擬似的にサーチする動きがあります。

ふわんだりぃずと未知の風(風)

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分がモンスター2体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合、モンスター2体をリリースせずに自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。手札の鳥獣族モンスターを2体まで相手に見せ、好きな順番でデッキの一番下に戻す。その後、自分は戻した数だけデッキからドローする。

①の効果により相手フィールドをカードと自分のモンスターの2枚を墓地へ送ってアドバンス召喚することができるため、相手フィールドのカードを破壊墓地送りにしつつ上級モンスターを展開できます。

②の効果は手札に必要のない余ったカードなどを、交換してドローできるため、妨害札を引き込むのに使えます。

ふわんだりぃずと旅じたく(旅)

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」モンスター1体または「ふわんだりぃず」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。その後、自分は500LP回復する。

手札か自分フィールドの表側表示モンスターを除外することでふわんだりぃずモンスターか地図をサーチすることができます。

このカードで相手の無限泡影やエフェクトヴェーラーといったカードを躱しながらろびーなの効果を通したりする事ができるため、非常に強力です。

ふわんだりぃずと夢の町(町)

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル4以下の鳥獣族モンスター1体を召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分がレベル7以上のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合、このカードを除外して発動できる。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。

自分・相手のメインフェイズにモンスターの召喚をし始めるため、相手のターンでも自分のターンのように動き回ります。

また、使用した後にレベル7以上のモンスターをアドバンス召喚すると、墓地から除外して相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にできるため、相手のシンクロ・エクシーズ・リンク召喚を阻害する動きもできます。

注意点としては、メインフェイズでないと使用することができないため、ドローフェイズに速攻魔法で破壊されたりすると効果の発動ができません。

スポンサーリンク

デッキの強みと弱み

強みについて

  • 「召喚」する効果ばかりで「特殊召喚」を行わないため「増殖するG」が効かないことで、ほとんどどのデッキでも採用されている相手の増殖するGを腐らせることができる
  • えんぺんによる攻撃表示モンスターの効果を無効化できるため、リンクモンスター対策ができる
  • 墓地効果をあまり使用しないため、「ディメンション・アトラクター」の採用ができる
  • 風の効果で破壊を伴わない墓地送りができる
  • 地図の召喚・町の召喚などにより効果を無効にして手札に戻ってきた霞の谷の巨神鳥を相手ターンにも再度召喚できる

弱みについて

  • 1枚初動がろびーなのみな上、ろびーなだけでは盤面が弱い
  • 3枚初動なら相手の手札誘発をケアできるが、2枚初動だとケアできないので、手札が弱い時は「灰流うらら」や「無限泡影」1枚で止まってしまう
  • 炎斬機ファイナルシグマ」のようなカード効果を受けない高打点のカードがすごく苦手
  • 相手ターンに自分のターンのように妨害しながら動くため嫌われ気味
スポンサーリンク

展開で目指す形

基本的に最終盤面として

えんぺん+地図+町

を目指していきます。

相手が通常召喚すれば地図の効果で妨害、通常召喚しなければ町の効果で妨害を狙っていくためです。

また、手札・フィールド・除外にそれぞれの下級が集められるように展開します。

ただ、2枚初動では「灰流うらら」や「無限泡影」のケアができないため、4体揃えることよりも、2度目のえんぺんの着地を5回目の召喚にすることで「原始生命態ニビル」のケアを優先しています。

スポンサーリンク

ろびーな+〇〇

ろびーな+いぐるん

ろびーな+いぐるんの形が最も基本形となります。

ニビルケアで旅のコストをいぐるんにしていますが、4体揃える場合には旅のコストをえんぺんに変えて、すとりーをサーチすれば下級4体を揃えることもできます。

目次に戻る

ろびーな+すとりー

目次に戻る

ろびーな+とっかん

目次に戻る

ろびーな+地図

目次に戻る

ろびーな+旅

目次に戻る

ろびーな+黄金櫃

目次に戻る

スポンサーリンク

いぐるん+〇〇

いぐるん+すとりー(墓地あり)

えんぺんでサーチするのを地図にすると下級が3体、

町にすると下級が2体になります。

目次に戻る

いぐるん+地図

目次に戻る

いぐるん+旅

目次に戻る

いぐるん+黄金櫃

目次に戻る

スポンサーリンク

すとりー+〇〇

すとりー+地図(墓地あり)

目次に戻る

すとりー+地図(墓地なし)

目次に戻る

すとりー+旅

目次に戻る

すとりー+黄金櫃

目次に戻る

スポンサーリンク

とっかん+〇〇

とっかん+地図

目次に戻る

とっかん+旅

目次に戻る

とっかん+黄金櫃

目次に戻る

スポンサーリンク

さいごに

2枚初動では普通にうららや抱擁といった手札誘発で止まってしまうため弱点もありますが、応用編の3枚初動ではうららと抱擁をケアしながら動くことができるため、ぜひ応用編も御覧ください。

応用編は現在執筆中ですのでお楽しみに!

他にも複雑でわかりにくいLL鉄獣といったテーマも展開ルートを画像化しておりますので、ぜひこちらも御覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました