「LL鉄獣戦線」についてです
私自身リンク召喚などの知識は一切ありませんでしたが、画像を見ながら展開していくことで、初心者でも複雑なLL鉄獣の先行展開をできるようになること間違いなしです!
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できませんがご了承下さい。
ふわんだりぃずの画像化の記事もございますので、ぜひこちらもご覧ください
2022年1月時点の環境上位の電脳堺についても画像化しましたので、ぜひこちらも御覧ください
ドライトロンについても画像化しましたので、ぜひこちらも御覧ください
LL鉄獣を組んだらほぼついでみたいな感じで組める十二鉄獣も画像化しましたのでぜひこちらもご覧ください
サンプルデッキ
LL鉄獣戦線のデッキについて
LL鉄獣戦線はLL(リリカル・ルスキニア)デッキと鉄獣戦線(ドライブリゲード)デッキを混ぜ合わせたデッキで、非常に展開力がありながらも先攻制圧も可能なデッキとなります
私自身はデュエルリンクスでBFが好きだったので、鳥獣族・展開デッキが好きなこともあり、マスターデュエルでは環境に入っていて強そうだし展開楽しそう!という思いで、LL鉄獣デッキを組む事に決めました
ちなみに無課金でもテーマとして動く分には十分形にはなったかと思います
テーマパーツについてはN・Rが多いため集めやすいのですが、一部のUR、SRについてはLL鉄獣以外で使うのか?というとうーん…という印象のカードも多いので、そのあたりは要検討といったところでしょうか?
汎用(灰流うららや増殖するGなど)はどのデッキでも使うことができるカードなので、生成するべきという印象です
LLは鳥獣族、鉄獣は獣族、獣戦士族、鳥獣族のデッキ
LLは鳥獣族・風属性・レベル1という遊戯王の中で恵まれたステータスを持つテーマですし、
鉄獣は獣族、獣戦士族、鳥獣族を扱うデッキであれば出張できるテーマなので、範囲が幅広いのでいろんなデッキに出張することができます
攻撃力はあるの?ワンキルできる?
正直私が初めてLLのEXモンスターを見てた時には「攻撃力全然ないじゃん!展開力だけすごくてもLPちゃんと削れるの?妨害メインのテーマだったら自分の性格にあってないかなあ…」と心配になりました…が!
実際のところはめっちゃ攻撃型のテーマです!ワンキルも余裕でできます
展開した結果、大型のリンクモンスターが出せるので、もちろん相手の盤面にもよりますが、シュライグや未来龍王ホープ、王神鳥シムルグなどが立つため、LP8000くらいならワンキルまで持っていけます
鉄獣ギミックだけでも3除去しながらワンキルまで持っていけるルートを書いた記事もありますので、ぜひこちらも御覧ください
初心者でもできる展開ルート
今回、私がLL鉄獣を始めるに当たって展開ルートを書いてくれている「ギャグナ」さんのnoteを参考にしましたが、以下のような文字で書かれていると、自分がどこまで読んだのか、どこまでやっているのかがわからなくなり展開途中でミスしてしまうケースが多くありました。
基本展開ターコイズ+セレスト
ターコイズssefセレストssセレストefバードコールサーチターコイズセレストでリサイトssリサイトefコバルトサーチバードコール発動サファイアサーチコバルトssコバルトefナーベルサーチサファイアefナーベルと一緒にssサファイアコバルトでリサイトssリサイトefカナリーサーチリサイト×2で未来王→未来龍王ナーベルefコストサファイアターコイズでフェリジットナーベルフェリジットで王神鳥ssナーベルefキットサーチキット召喚キットefコストナーベルフェリジットで双龍キットをアルミラージにカナリーef対象コバルトで一緒にssカナリーコバルトでロビンセレストefでロビンに素材埋めエンドフェイズ巨神鳥ss
誰でもできるということで画像化してわかりやすく展開ルートを作ってみた結果、LL鉄獣を回したことのない私でも応用展開ができるようになりましたので、しばらくは自作のカンニングシートをみながらデュエルしてだんだん覚えていこうと思っています
ちなみにギャグナさんはプラチナtier1にも到達していますし、構築も載せた上でマスターデュエルにおいてのLL鉄獣の構築ポイントなども記載されておりますので、よければ皆さんもnoteの方を参考にすることをおすすめします!
展開ルート①ターコイズ+セレスト
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
展開ルート②フラクトール+獣・鳥獣・獣戦士1枚
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
展開ルート③ナーベル+サファイア+セレスト
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
ナーベル効果でケラスの代わりにキットをサーチし、展開を止めて王神鳥+未来竜皇+巨神鳥or結界像のみでターンを返して次のターンへのリソースを確保する手も○
その場合、手札にはキット+セレスト+カナリー+手札2枚となります
展開ルート④ターコイズ+カナリー+サファイア
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
展開ルート⑤コバルト+セレスト+サファイア
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
展開ルート⑥コバルト+カナリー
ご指摘を受けバードコールサーチの際のターコイズ特殊召喚をサファイアに変えることで最終盤面が素材4ロビンに変わっています
展開ルート⑦セレスト+カナリー
展開ルート⑧ターコイズ+カナリー
制限改定により烈風の結界像が禁止カードのため展開できません
展開ルート⑨ワンフォーワン+モンスター
展開ルート⑩ワンフォーワン+モンスター(後続あり)
さいごに
他のテーマの展開も画像化して欲しいというご依頼がありましたらTwitterのリプライやDMなどで受け付けておりますので、お気軽にご依頼ください
コメント